【入浴日】2019/12/21
この日は週末銭湯散歩3湯目に西新井の「堀田湯」さんへお邪魔しました。
堀田湯さんへは、東武伊勢崎線 西新井駅下車、西口を出て階段を下り左手へ。
パサージオ西新井の左手の道を直進。
突き当りのせきえい通りを右折し、一つ目の信号手前の路地を左折。
しばらく進むと堀田湯さんの煙突櫓が見えてきます。
この先イーストロードを左折すると駅から徒歩10分前後で堀田湯さん到着。
入口脇にはおかみさんお手製のイラストが貼られていて賑やかです。
中に入ると、こじんまりしたスペースながら小綺麗でかわいらしい飾り付けの待合スペース。早速受付を済ませ浴室へ向かいます。
浴室内は廣重画と書かれた珍しい浮世絵のタイル絵。
本日3湯目ですので、沐浴は軽めに済ませ、早速お湯へライド温♨
メイン浴槽は向かって左手よりスーパーエステ、ボディージェット、バイブラ、電気風呂、ショルダーマッサージ、リラックスポイントと実に多彩。天然井戸水薪沸かしのお湯は柔らかで湯温も40℃程と丁度心地よいです。
浴槽から脱衣所方面を見ると、浴室に向けて大きな液晶TVとLEDメッセージの看板があり、こちらもなかなかに賑やか。
一通り湯巡りで体が温まってきたところで、右隣の薬湯へ。
本日はレモン風呂でした。レモンにはビタミンCが豊富に含まれていて、にきびやあせも等の肌トラブルにも効果があるそうです。カランに大量のレモンが結わえ付けられていて、ほんのり柑橘系の香りが鼻腔をくすぐります。
体の芯まで温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
堀田湯さんのサウナはガス遠赤外線式で本日のコンディションは93℃。
ここまでの湯巡りで体幹温度が上がっている為、発汗はスムーズです。
サウナ後の水風呂はサウナ室の目の前で、壁面にはモノトーンのアバンギャルドな貴婦人画。 水温は20℃程ですが、バイブラが付いている上、ザバザバ掛け流しで爽快にクールダウンしてくれます。
本日は以下3セットで心地よく❝ととのい❞*1ました。
・サウナ5分⇒水風呂1.5分⇒休憩3分
・サウナ7分⇒水風呂1.5分⇒休憩3分
・サウナ10分⇒水風呂1.5分⇒休憩5分
仕上げは薬湯でレモンの芳香に包まれながら、再度体の芯までじっくり温まり、シャワーで軽く流してから上がりました。
そういえば、堀田湯さん自慢の露天風呂にお目に掛かれませんでしたので、ご主人にお伺いしてみると、週替わりで男湯と女湯を入れ替えており、もう一方が露天風呂付との事。2020年の露天風呂カレンダーも頂きましたので、今度は男湯が露天風呂の週にお邪魔してみたいと思います。そのレポートは又後日という事でw
お近くへお立ち寄りの際は是非♪
※浴室内は撮影不可の為、店舗紹介ページ他より拝借しております。
※こちらはこの日のその他週末銭湯はしごのレポートです↓
※こちらは後日お邪魔した「堀田湯」露天風呂編のレポートです↓
※ちなみにコチラはリニューアル後の「堀田湯」さんです↓
*1:サウナ⇒水風呂⇒休憩の過程で脳内にアバンギャルドな貴婦人画と堀田湯さんのLED看板のメッセージがグルグル回り、不思議な浮遊感を味わう様