湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

あけぼの湯|船堀の温泉銭湯散歩③|第94回TOKYO銭湯交流会|湯活レポート(銭湯編)vol.103

f:id:kenichirouk:20191020100346p:plain

www.oyunofuji1010.com

http://www5a.biglobe.ne.jp/~akebonoy/

f:id:kenichirouk:20191211113730p:plain

f:id:kenichirouk:20191211114033p:plain

Google マップ

【入浴日】2019/10/19

1.あけぼの湯

この日は第94回TOKYO銭湯交流会で船堀の「あけぼの湯」さんへお邪魔しました。
あけぼの湯さんへは、船堀駅南口から船堀街道を直進し、陣屋橋通りを左折した先、駅から5分程で看板が見えてきます。

f:id:kenichirouk:20191020103118p:plain

この居酒屋横丁ネオン風看板の奥が入口です。
あけぼの湯さんの歴史は古く、1773年(安永2年)創業で、それ以前は舟問屋「乙女屋」を営んでおり、その後、舟客らを相手に銭湯経営も始め、現在で19代目に到るそうです。都内最古の銭湯と言えるかも知れませんね。
ちなみに今回1軒目の乙女湯さんはこちらとご兄弟で、お兄様があけぼの湯、弟さんが乙女湯を経営されていらっしゃるそうです。乙女湯のおかみさんより、あけぼの湯のお兄様は90歳を超え、現在は娘婿の若旦那が番台に立たれていらっしゃるとお伺いしました。入口券売機でサウナ付入浴券を求め、受付を済ませ、浴室へ向かいます。

f:id:kenichirouk:20191020103937p:plain

暖簾がかわいいですねw

 

ここまでに既に2件温泉・サウナ付銭湯をはしごしてますので、軽く沐浴を済ませ、早速湯を頂きます。

 

<1F>ハイパワージェット、エレキマッサージバス、スリーピングバス

f:id:kenichirouk:20190918075615j:plain

まずは内湯の各種ジェットで全身マッサージし、続いてこの広い内湯を温泉ウォーキングしながら露天岩風呂へも向かいます。

f:id:kenichirouk:20191020104702j:plain

あけぼの湯さんの源泉は前2軒の銭湯同様、メタケイ酸泉*1で、同じ泉質にも関わらずモール泉*2の含有率の違いで、色が綺麗に3色に分かれ興味深いです。

f:id:kenichirouk:20191020105030p:plain

乙女湯 / 鶴の湯

1Fで一通り温まったところで、お次は2Fへも上がってみます。
2Fへは一度脱衣所へ戻り、脱衣所内の内階段で上がります。

 

<2F>
2Fは内湯、センター、サウナゾーンに分かれてかなり広いです。
内湯との仕切り壁上の窓にはガラス彫刻施されています。

f:id:kenichirouk:20191020105759j:plain

まずは内湯。手前から座風呂、マッサージバス、リラックスバスと巡り、続いて奥の牛乳風酵素風呂へ。グルグルと緩く旋回しており、柔らかな湯触りと共に気持ちよく温まれます。

f:id:kenichirouk:20191020110019j:plain

次にセンターゾーンへ移動し、岩盤泉へお邪魔します。こちらでは岩盤が浴槽の底に貼って有り、岩盤浴の遠赤外線効果でじんわり温まりながら温浴が出来ちゃうという岩盤浴+温泉のドリームタッグで私も初体験です。
温度もぬるめの不感温帯で、ゆったり寝そべり入浴ができ、気持ち良いです。

f:id:kenichirouk:20190918074654j:plain

しっかり体も温まったところでいよいよ3軒目のサウナゾーンへ。

まずは内湯脇のスチームサウナへ。
こちらは温度50℃前後と抑え目な温度ですが、オートロウリュ*3が付いており、時折足元から熱い蒸気が立ち上って来て、みるみる発汗します。

水風呂はセンターゾーンの岩盤泉脇の源泉冷鉱泉風呂。

f:id:kenichirouk:20191020111756j:plain

心地よいクールダウンと共にメタケイ酸の美肌成分が取り込まれます。
頭上に富士山の銭湯絵があり、源泉成分と共に霊験あらたかなパワーを授かりますw
続いて水風呂脇通路奥の高温サウナへ。

高温サウナは遠赤外線ヒーター式で、本日のコンディションは84℃。

f:id:kenichirouk:20191020111026j:plain

L字の2段型で銭湯サウナにしては広く、楽に10名以上入れそうです。
こちらでサウナ―のT氏と合流し、予定を延長して以下2セット楽しみました。

・サウナ5分⇒水風呂1分⇒休憩3分
・サウナ10分⇒水風呂2分⇒休憩3分

仕上げは、1Fの内湯を温泉ウォーキングで渡り、露天岩風呂で、荒川を渡る秋風に吹かれながら、メタケイ酸泉に包まれてから上がりました。

 

あけぼの湯さん、1Fと2F「1粒で2度おいしい」ではないですが、1軒で2軒分の銭湯の醍醐味を詰め込んだ恐るべき都内最古のTHEエクセレント銭湯でした。

f:id:kenichirouk:20191020112832j:plain

集合写真に居ないのは、T氏とサウナ延長セットをこなした為ですw

 

この日は3つの銭湯を巡り、同じ泉質ながら3色の源泉に浸かり、1つのスチームサウナと3つの高温サウナ、3種の源泉冷鉱泉水風呂に癒される至福の一日でした。

 

2.海鮮大衆酒場 二代目うごう

TOKYO銭湯交流会は、温浴の後、懇親会で湯仲間との楽しい会話や情報交換するのも楽しい時間です。本日は「海鮮大衆酒場 二代目うごう」さんへお邪魔しました。

f:id:kenichirouk:20191020112938p:plain

tabelog.com

気付けば温泉ソムリエ仲間が6名参加にサウナ―が私を入れて2名と、銭湯談義に温泉、サウナ談義が混ざる私的には大変楽しい会となりました。

f:id:kenichirouk:20191020113426j:plain



食事も、新鮮な海鮮から海鮮鍋まで大変美味しく頂きました。

f:id:kenichirouk:20191020113204j:plain

〆は雑炊とおじやでこちらも絶品!

f:id:kenichirouk:20191020113215j:plain

最後に集合写真をパチリと撮っておひらきとなりました。

f:id:kenichirouk:20191020113408j:plain

 

※お近くへお越しの際は是非♪
※TOKYO銭湯交流会へのご参加もお待ちしてます^^
次回は11/9(土)荻窪のGOKURAKUYA、懇親会はしずおかおでん食べ放題の店だそうです。ご参加ご希望の方は、お気軽にお声掛けください。

※浴室内は撮影不可の為、Googleインドアビュー及び江戸川区浴場組合Webサイトより拝借しております。
※こちらはその他の船堀温泉銭湯レポートです。併せてどうぞ↓

yukatsu.hatenablog.com

yukatsu.hatenablog.com

*1:化粧水に多く含まれる成分。保湿効果が高く、所謂美肌の湯。

*2:古代海水に含まれる化石化前植物質の含まれる茶褐色~黒色を呈する温泉

*3:定期的にタイマーでヒータに水を注いで、高温の蒸気を発生させ、体感温度を高める装置