湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

閉店銭湯|月の湯|滝野川一丁目銭湯散歩①|湯活レポート(銭湯編)vol.298

f:id:kenichirouk:20200904070043j:plain

【入浴日】2020/9/3
【閉店日】2020/9/13
【所在地】東京都北区西ヶ原4-29-1

Google マップ

 

この日は仕事帰りに滝野川銭湯散歩で1湯目に「月の湯」さんへ。
タイトルをご覧になって!?となった銭湯ファンの方も多いのではないかと思いますが、閉店後に当レポートをUPした経緯は後半で記載したいと思います。
月の湯さんへは、東京さくらトラム(都電荒川線)滝野川一丁目駅下車。

f:id:kenichirouk:20200904070216j:plain

三ノ輪橋方面下車ですと、踏切で反対側に渡り、そのまま直進。

f:id:kenichirouk:20200904070337j:plain

二本目の路地を右折すると、路地向こうに月の湯さんの煙突が顔を出しています。

f:id:kenichirouk:20200904070640j:plain

近くまで行き真下から見上げるとかなり迫力のあるシルエット

f:id:kenichirouk:20200904070747j:plain

突き当りをクルリとコの字型に回った裏手が月の湯さんの入口。
入口に営業時間や定休日の変更があるのは、コロナの影響かと思っていましたが、「回数券の販売はしておりません」の表記に違和感を感じ頭の中が???
何はともあれ後も控えている為、受付を済ませ早速浴室へ参ります。

 

脱衣場に入ると、片隅にビオレUの小瓶と髭剃りが置いてあり、無料でご利用くださいとちょっと嬉しいサービス。ふと見まわすと目に飛び込んで来たのが、「9月13日をもって閉店します」の張り紙・・・成程、違和感の正体はコレかと妙に納得。

 

浴室に入ると正面は木立のグラフィックアート、弧を描くブルーのアーチ型天井、珍しい白桶、閉店すると分かると全てが何だか愛おしく感じてしまいます。
この日1湯目ですので、丁寧に沐浴を済ませ、まずはメインバスからライド温♨

f:id:kenichirouk:20200818142144j:plain

メインバスは右手にハイパージェット、センターに超音波座風呂、左手はバイブラ付きの白湯。順繰り巡って、軽く体を温めます。

f:id:kenichirouk:20200818142125j:plain

続いてお隣の薬湯へ。この日は温浴素じっこうでした。
生薬の香りに包まれながら、これが永年入浴客を温め続けて来たお湯なのだなと、しみじみ考えていると、温もりと同時に感慨深いものが心に染み入って来ます。
体も十分温まったところでお隣の水風呂へ。水温は24℃程ですが、井戸水の肌触りの優しい天然水が全身をソフトにクールダウン

f:id:kenichirouk:20200818142159j:plain

この日は水風呂と白湯、薬湯を二度三度と温冷交互浴し、最後に立ちシャワーで熱めのお湯で流して上がりました。

 

湯上り後、おかみさんにお話をお伺いする事が出来ました。
以前は越谷で銭湯をやっていたが、4年程前からコチラをやるようになったそうです。いよいよ設備や建物が老朽化し、少し傾きも出て来た。建て替えも考えたが、家風呂が各家庭にある中、銭湯は役目を終えたと考え、閉店を決意したとの事。最後は地元の常連様に落ち着いてゆっくり入って頂きたいとの思いから、表にも閉店の張り紙は出さず、SNS等にも出していないとも仰られていました。
普段は、閉店までに少しでも足を運んでもらい経営者に還元したい、銭湯ファンには「一度は行ってみたい」「もう一度行きたい」という方も多いので、情報共有の意味もあり、早めに告知をと考えていましたが、こういう想いもあるのだなと考え、今回はその意を汲んで敢えて閉店後にUPさせて頂く事にしました。お話を伺いながら、通常の閉店告知と異なるあの違和感はこういう事だったんだなとしみじみ感じました。

閉店後は建物の取り壊しも決定事項のようですので、このまま廃業の流れになろうかと思います。早くにこの佇まいが見られなくなるかも知れませんので、外観だけでも一目!という方はお早めに現地訪問される事をお薦めします。

※コチラは後日Webに上がった閉店のお知らせです。

f:id:kenichirouk:20200919194210j:plain

本日も良い湯をありが湯ございました。
そして、これまで良い湯と銭湯コミュニティのご提供をありがとうございました。

※浴室内は撮影不可の為、店舗紹介ページより拝借しております。
※コチラは滝野川銭湯散歩2湯目の「鶴の湯」のレポートです↓

yukatsu.hatenablog.com